2025年 8月〜9月
通常営業は OPEN 18:30 〜 23:00 CLOSED LIVE TIME 19:30〜22:30 となります。
2025年
8月〜
前売/当日の表示のあるライブは事前にお振込または店頭(クレジット可)にて決済を行なっておいて下さい。御予約連絡のみで、前日までに決済が無い場合はお席のキープはありますが、当日料金になりますので、ご了承お願いします。 ライブチケットの割り引き特権システムもありますのでお店でお尋ね下さい 8/1(金) 山猫TRIO
アムステルダム、広島、東京在住の3人の音楽家によるインプロヴィゼーション特化のユニット。2サックス、ピアノ1の編成。1stCD「闇を駆け抜ける猫たち」をリリース。
庄子勝治(Sax) 植川縁(Sax) テルピアノ(照内央晴.P)
前¥3800/当¥4300
8/02(土) 「intel企画」トルコやエジプトなど中近東を中心に幅広く使用されている楽器でダルブッカ、フレームドラム、民族パーカッションなどテクニックが豊富でアラブ音楽に精通した森内ワールド、今回は印照子マイさんがチャレンジ致します。
森内清敬(Per) 百本マイ(Vo.P)
Chage \3500
8/03(日) 「intel企画」
DUETS Till Now,From Here
春にNewディスクが発売されました。タイトルが「Till Now、From Here」「これまでとこれから」とまたカッコよい!そして アルバムメンバーは8人のユニークな音楽家、そのそれぞれとDUOを行なう2枚組、もう、聴く前から興奮してしまう、ただひとつ気になるのは8人中6人はインテルでもおなじみのメンバーですが、2人は初めましてなんですね〜と思っていましたら関谷さんちゃんと分かってらっしゃる。レコ発はそのお二人をいれたトリオでリリースブッキングしてくれました。おかげで特別バージョンのスペシャルライブになりました。 みなさん、これは聞き逃しのないように〜早めに御予約しましよう〜ネ
関谷友加里(P) 光田じん(Ds) 大塚恵(B)
前¥3500/当¥4000
8/07(木) 「intel企画」
田中信正(P) & MAIKO(Vio) DUO
田中信正(P) & MAIKO(Vio) DUO
昨年50周年記念ピアノソロ企画に参加したピアニストが今年は順次DUOでやってきます題して「seriesDUO」
前売り\4300 /\4800当日券
前売りチケットのお求めは代金振込または店頭にて(クレジット決済可)事前にお求め下さい。
8/08(金) 「intel企画」
廣中のリーダーバンド「カメレオン」にて数々の参加ミュージシャンに入ってもらいましたが、一番しっくりとしたメンバーに落ち着く事が出来ましたので、名前を改名しリーダーバンドから3人が合体したサウンド造りをして行く事になりました。オリジナル〜即興〜パフォーマンスなど、どんな形になるか何が飛び出すか、どうぞお楽しみに〜New UNIT 栄泉寿響エイセンジュキョウ四文字熟語ぽいけど勝手に解釈してください よろしくお願い致します。メンバー一同より〜
廣中栄雄(Ds) 小瀬泉(P.Voice.Per) 古池寿浩(Tb)
Charge \3000
8/09(土) 「intel企画」M's & Y's DUO
よしだゆうこ(P)高校卒業後ヤマハ音楽院大阪に入学、卒業後ピアノに転向2009年NYに短期渡米Jason Moran氏に師事2014年Yuko Yoshida Trio”Tickle”を発売音楽雑誌Jazz批評で好評を得るフランス、韓国と海外での演奏も大成功に収める2015年世界最大級の作曲コンペティションにて“Tickle ”がセミファイナルに選出される2017年ドイツPinneberg Jazz Festivalに出演同年、BritishJazzを学ぶ為短期渡英 2024年CD「Blue Glow」をリリース。只今発売中〜
森定道広(B)はフリーミュージック界の草分け的存在のコントラバス奏者、維新派やフランスの演劇集団と共演。舞踏や演劇の音楽の楽曲もてがけている。ミュージシャン、ダンサー、俳優、など様々なジャンルのアーティストで構成されるメロンオールスターズを結成し、活動の幅を広げている。
よしだゆうこ(P) 森定道広(B)
前¥3500/当¥4000
8/10(日) 「intel企画」
大森菜々 & 古池寿浩 DUO
大森菜々(P)アメリカ合衆国バトラー大学音楽学部にてピアノ科学士号/修士号取得、近代/現代音楽を中心に学ぶ。在学中アシスタントシップを獲得、フリージャズと現代音楽が交差する、参加バンド/pd/ネリヤ/坂田明COCODA〜
古池寿浩(Tb)即興演奏によるセッション、および多彩な音色を用いたソロ演奏などを中心にジャンルを問わず独自のトロンボーン演奏を追求。2003年渡独、ベルリン、ロンドン、パリ演奏、交流を深め2004年東京を中心に活動、ヨーロッパ各地ツアーなどで公演する。自己バンド[ふいご](中尾勘二、関島岳郎)、藤井郷子オーケストラ東京、泉邦宏(G.Vo)&後藤篤(Ts)トロンボーントリオ(intelsatでもライブ歴あり)などで活躍中
大森菜々(P) 古池寿浩(Tb)
Charge \3500
8/15(金) 「intel企画」MASUDA "DAYS
小瀬泉(P)はベルリンに19年間滞在しインプロバイザーとして活躍、現在もヨーロッパとの交流もしながら活動中、インテルでは様々なユニットにて、ピアノはもちろん、歌もヴォイス取り入れたオリジナルなどもユニークで多才です。
東京〜〜関西などをかけもちで活躍中の増田涼一郎は多彩な感性と表現力をもちながら曲物からフリーインプリと幅広く自由な表現スタイルをもつプレーヤーです。現在ホームグランドを西荻「アケタの店」「インテルサット」を中心に活躍中。
小瀬泉(P.Vo.Per) 増田涼一郎(G)
Charge \3000
8/16(土) 「intel企画」MASUDA "DAYS連日の2Days出演ですが、この日はメンバーは調整中にて、後日発表します。
増田涼一郎(G)
Charge\3000
8/17(日) 「intel企画」毎回二人のピアニストによる
2piano DUO
アコーステックのピアノ、グランドとアップライトが2台同じ音色に調整してありますので、音の広がりなどもあり、プレミアムで奥深いサウンドを聞いていただけます。
奥村俊彦(P) オルガンからピアノに変えての太田美香(P)
アフタヌーンライブですので
開場は12:00〜 開演は13:00〜 おまちがい無いように
前 \3000/\3500当
8/22(金) 「intel企画」Special TRIO
最近、紹介されて知った古田大地は、かって清野拓巳の在籍していたジャズ、ロック、フリーインプロその全てを吸収したハードコアフュージョンバンドNEXTORDER の大ファンでもあったと聞かされた、そんな事情全く知らず企画したが、重鎮清野拓巳にあっては良くある事で、自らのフレンチな感性がタマラナイ清野ワールドに今の古田がどう挑むか、そして関西よりもうひとり、大好きなサックス*注1:古山晶子(ts)を加えて、おそらく初組みになるかと思いますが興味津々なTRIOです〜、*注1:関西うむうむトリオとは相性が良くメンバーをそれぞれを個別に迎え入れており関西まで行かなくてもintelで聴けます、関谷さん、古山さん、定岡さんみんさんとても素敵です。
清野拓巳(G) 古田大地(P.per) 古山晶子(Ts)
前\4000/当\4500
8/23(土) 「intel企画」
ユリミズム全快中ライブ!
パーカッションの美郷ちゃんとの共演は今回で2回目でバッチリ、テンション上がったユリミズムで、一緒に猛暑を乗りきりましょう〜!
秋山佑吏美(Vo.Per) 美郷MISATO(Vo) Charge\3000
8/24(日) 「intel企画」 このライブ開始は通常の2時間早くなります。OUD-DUO
注意:開場16時 開演 17時 ですのでお待違いなく
アラブ独特の複雑な旋律をつかさどる弦楽器(ウード)、ライブ演奏では即興のパートも多いのでミュージシャン同士の協相互作用で音楽がどんどん変化していくので、とても醍醐味があるライブになっております。
加藤吉樹(Oud) 百本マイ(Vo.P)
前¥3500/\4000当
8/29(金) NO LIVE DAY この日はライブはお休みして、通常営業ですが、
オーナーtakaさんとの楽しいお話で盛り上がるのもインテルの楽しみ方です。此の日はメニューに無い物があったり、古いインテルのライブ映像とか懐かしむこともあり話題満載?
そんなNO LIVE DAY お勧めします。 要予約です。
ご来店は事前に御連絡ください 090-9028-6186 特典あり
8/30(土) 「intel企画」照定プラスM 第一弾関西からの素敵なドラマー*注:定岡弘将を迎えて対戦するのはインテルレギュラーでお馴染みの特選アーティストとの夢の共演です。
*注:関西「うむうむ」トリオとは相性が良くメンバーをそれぞれを個別に迎え入れておりますので関西まで行かなくてもintelで聴けます、関谷さん、定岡さん古山さん、みなんさんとても素敵です。
照喜名俊典(Eupho) 定岡弘将(Ds) 増田涼一郎(G)
前\3500/\4000当
8/31(日) 「intel企画」
関東では時々共演しているとの事だが、インテルでほこの二人のDUOは久々になります。音質も感性も近いが互いに刺激を与えあって素敵なサウンドができる瞬間がたくさん聞けると思います。
必見DUOです。
増田涼一郎(G) 亀山淳弥(G)
charge\3000
2025年
9月〜
前売/当日の表示のあるライブは事前にお振込または店頭(クレジット可)にて決済を行なっておいて下さい。御予約連絡のみで、前日までに決済が無い場合はお席のキープはありますが、当日料金になりますので、ご了承お願いします。 ライブチケットの割り引き特権システムもありますのでお店でお尋ね下さい 9/07(日) 「intel企画」
石田幹雄(P) & 吉田隆一(Bs) DUO
石田幹雄(P) & 吉田隆一(Bs) DUO
昨年50周年記念ピアノソロ企画に参加したピアニストが今年は順次DUOでやってきます題して「seriesDUO」
前売り\4300 /\4800当日
前売りチケットのお求めは代金振込または店頭にて(クレジット決済可)事前にお求め下さい。
9/13(土) 「intel企画」
KAME ECM UNIT
現在東京で活躍中のギタリスト亀山淳弥のオリジナルはざっくりと言えばECM的な印象がある、それはどの曲もセンスよく、時に複雑〜また時に変拍子リズムなどと毎回楽しませてもらってます。そこで、その沢山のオリジナルを中心に亀山自身と様々なメンバーを交えながら新たな作品に変身させる、それがKAME-ECM UNIT の企画の発端です。現在ヴォイス&ヴォーカルの秋山と、今回新しく加わるパーカッションの森内が中東アラブ、エジプトなどで多く使われる、とても雰囲気のある打楽器のダラブッカを取り入れてのNewトリオ、即興も加えて新たな作品に変身させるライブですので、興味のある方は是非 お立寄り下さい。
秋亀山淳弥(G) 山祐吏美(Voic) GUEST森内清敬(Per)
前売り \3000 当日\3500
9/14(日) 「intel企画」ツアー愛知/岐阜スロールーム/三重サライFINN
今回が始めての共演になるふたりですが、それぞれを知っているだけに期待するになると思います。互いの曲を持ち寄ってのライブになると思いますが二人の曲のセンスは感服させらえます。それだけに今から楽しみなライブです。
このDUOは東海3県で協同企画しているツアーですのでintelsatの次に9/15岐阜市スロールーム 9/16三重県松坂市サライにて行なわれます。
増田涼一郎(G) 沼尾翔子(Vo.G)
前売り \3500 \4000 当日
9/19(金) 「intel企画」
京都よりテナーの重鎮、登敬三をリーダーとした2管とBASS のTRIO編成ライブです。実はこのライブ、前回2月にたまたま思いつきで決めた無茶ぶり編成バンドでしたが、やってみたら、とてもシンプルなのにフルバンド的な深みもあって、それぞれの主張がさすがに最高のできでした。5ケ月ぶりの待ちかねたライブですので、皆さんも是非お出かけ下さい。
登敬三(Ts) 石渡岬(Tp) 加藤雅史(B)
Charge \3500
9/20(土) 「intel企画」
2テナーにコントラバスのスペシャルブイシーなThe TRIO!です。インテル好きな方々にはポスター見ただけでもゾクゾクと武者震いがしてると思いますが、そのとうりの顔ぶれです。暑い夏にはさらに熱いものを聴くべし!多体調を整えて起こし下さい。
武井努(Ts) 古山晶子(Ts) 森定道広(B)
前¥3500/\4000当
9/21(日) 「intel企画」照定プラスM 第二弾関西からの素敵なドラマー*注:定岡弘将を迎えて対戦するのはインテルレギュラーでお馴染みの特選アーティストとの夢の共演です。
*注:関西「うむうむ」トリオとは相性が良くメンバーをそれぞれを個別に迎え入れておりますので関西まで行かなくてもintelで聴けます、関谷さん、定岡さん古山さん、みなんさんとても素敵です。
照喜名俊典(Eupho) 定岡弘将(Ds) 増田涼一郎(G)
前売り\3500/\4000当日
9/26(金) 「intel企画」Newふたりの印照子がブ跳んだ!!!!
7月、お馴染みの太田美香のオルガンDUOシリーズに久々の百本マイのゲスト出演、高ぶった太田は後ろにあるアップライトピアノにも手をだし二刀使いが始まる、それを見た百本もボルテージが急上昇!そのまま一ステージは途切れのないまま1ステージノンストップで終る。もちろん2ステージはもっとぶっ跳ぶのは、お察しのとうり、写真は演奏後の二人の姿です。この空間で無いとおきない現象のライブ、またあります!!!!
太田美香(Org.P.うめき) 百本マイ(P.Vo.うめき)
Charge\3000
9/27(土) 森の音楽隊 Vol.3
「森の音楽隊Vol.3」
Amazon(森林地帯)
森はいったい何を囁くのか
森の音楽隊は名前に森の付くミュージシャンが偶然集まった事から始まったUNITです。メンバーは偶然、関東〜関西より集結した訳ですが、全く興味深いメンバーが勢揃い、なんとも森の偉大な不思議感は、こんな所まで影響しています。候補者募集中〜審査(店、現役メンバー)に叶えばメンバー参加できます。
〜「名前に森の付くアーティスト」お待ちしております〜今後増えて行くのをお楽しみ下さい。初出演/森定道広はフリーミュージック界の草分け的存在のコントラバス奏者、維新派やフランスの演劇集団と共演。舞踏や演劇の音楽の楽曲もてがけている。ミュージシャン、ダンサー、俳優、など様々なジャンルのアーティストで構成されるメロンオールスターズを結成し、活動の幅を広げている。
2度目/森下周央彌(G) フル出演/ 森順治(Sax) 前¥3500/\4000当
9/28(日) 「intel企画」 OUD-DUOアラブ独特の複雑な旋律をつかさどる弦楽器(ウード)
ライブ演奏では即興のパートも多いのでミュージシャン同士の協相互作用で音楽がどんどん変化していくので、とても醍醐味があるライブになっております。
加藤吉樹(Oud) 大森菜々(P)
前¥3500/\4000当
2025年
10月〜
前売/当日の表示のあるライブは事前にお振込または店頭(クレジット可)にて決済を行なっておいて下さい。御予約連絡のみで、前日までに決済が無い場合はお席のキープはありますが、当日料金になりますので、ご了承お願いします。 ライブチケットの割り引き特権システムもありますのでお店でお尋ね下さい 2025年
11月〜
前売/当日の表示のあるライブは事前にお振込または店頭(クレジット可)にて決済を行なっておいて下さい。御予約連絡のみで、前日までに決済が無い場合はお席のキープはありますが、当日料金になりますので、ご了承お願いします。 ライブチケットの割り引き特権システムもありますのでお店でお尋ね下さい 2025年
12月〜
前売/当日の表示のあるライブは事前にお振込または店頭(クレジット可)にて決済を行なっておいて下さい。御予約連絡のみで、前日までに決済が無い場合はお席のキープはありますが、当日料金になりますので、ご了承お願いします。 ライブチケットの割り引き特権システムもありますのでお店でお尋ね下さい