|
2025年
10月〜
| 前売/当日の表示のあるライブは事前にお振込または店頭(クレジット可)にて決済を行なっておいて下さい。御予約連絡のみで、前日までに決済が無い場合はお席のキープはありますが、当日料金になりますので、ご了承お願いします。 | ライブチケットの割り引き特権システムもあります  |
| 10/31(金) |
ハッピーハローウィンLIVE
のなか悟空組
|
のなか悟空さんは知る人ぞ知るフリージャズのドラマーだ。UNIT「のなか悟空の人間国宝」では「小粋なジャズ、おしゃれなジャズ、軟弱ジャズ。まとめて地獄におちろ!」のキャチコピーもあり、川下直弘(Ts)
近藤直司(Ts)) 不破大輔(B) などの強烈メンバーでした。
このライブはツアーのスタートがインテルで、丁度ハローウィンと言う事もあり、初日からお祭り騒ぎになります〜悟空さんらしく女性陣が強力で我らがナナちゃんも初日だけ参戦しますので是非どうぞ!
のなか悟空(Ds) 中野恭子(Fl) 坂井真実子(As) 大森菜々(P)
一律 Charge
\3000 です!
|
|
2025年
11月〜
| 前売/当日の表示のあるライブは事前にお振込または店頭(クレジット可)にて決済を行なっておいて下さい。御予約連絡のみで、前日までに決済が無い場合はお席のキープはありますが、当日料金になりますので、ご了承お願いします。 | ライブチケットの割り引き特権システムもあります |
| 11/01(土) | NO LIVE DAYだが 営業中! |
この日はライブはお休みしての通常営業ですが、
オーナーtakaさんとの音楽、映画はもちろん、幅広い内容の楽しいお話で盛り上がるのもインテルの楽しみ方です。きまぐれにこの日だけのメニューに無い物があったり、古いインテルのライブ映像を懐かしむこともあり、これから予定しているライブの見どころ聞き所など案内をまじえたお話が聴けたり、とにかく話題満載です。
ご来店は事前に御連絡ください 090-9028-6186 特典あり
|
| 11/02(日) |
intel企画 清野拓巳TRIO
|
このTRIO2回目になりますが、前回初顔合わせにもかかわらず、あまりにチームワーク度が高く、特に清野拓巳のマインドが空気に浸透して、ワイルト感溢れるサウンドが満載、とても充実した初回ライブでした。今回は多くの方にこのライブ聴いてほしく続編企画致しました
清野拓巳は、知的に制御された演奏の中に叙情性や熱いエモーションを十全に内包することができるギタリストだ。ジョ
ン・アバークロンビーやミック・グットリックに通じる彼の演奏は、コンテンポラリー・ジャズ・ギターの典型、と言っ
てもいい。1996年バークリー音楽大学演奏科を最優等(Summa Cum Laude)で卒業。在学中よりさまざまなレコーディン
グ、コンサート、フェスティバル等にも数多く参加。日本、アメリカ、ヨーロッパ等のレーベルから発表した多数のリーダ作をはじめ、参加CDは80枚を超える。
当初に予定しました古田大地が体調を崩して今回欠席になりましたので、DUOとして行ないますので、ご容赦お願い致します。
清野拓巳(G) 古山晶子(Ts) 古田大地(Per.P)
前¥3800/\4300当
|
| 11/06(木) |
intel企画 関谷友加里TRIO
|
多くのお店で様々なライブをしている関谷UNITですが、実はミュージシャンの多くは箱(店や場所)とメンバーによって演奏に変化がでています。そんな意味で、おそらくこの箱で、このメンバーでの演奏は一期一会度が高いと思いますので、辛口好きな方、聞き逃さない様にチェックして体験してみて下さい。
関谷友加里大阪音大短期大学部でジャズを学び、卒業後ポールブレイに傾倒。フリーインプロヴィゼーションと作曲に注力した活動へシフトする。現在、即興(印象)と作曲(具体)をシームレス繋げ深めることを軸に全国で活躍中。
森定道広はフリーミュージック界の草分け的存在のコントラバス奏者、維新派やフランスの演劇集団と共演。舞踏や演劇の音楽の楽曲もてがけている。ミュージシャン、ダンサー、俳優、など様々なジャンルのアーティストで構成されるメロンオールスターズを結成し、活動の幅を広げている。
関谷友加里(P) 森定道広(B) 増田涼一郎(G)
前¥3800/\4300当
|
| 11/07(金) |
霜月即興夜会インプロ集会
|
テルピアノ企画
11月に入り内容はわかりませんが「霜月即興会」と風流なタイトルが付いたブッキングです。即興好きな方に強力な顔ぶれが揃いました秋のプレゼントライブです。
照内央晴(P) 中島直樹(B) 柳川芳命(As) MegMazaki(Ds)
前¥3800/\4300当
|
| 11/08(土) |
intel企画 Special DUO
|
東京〜〜関西などをかけもちで活躍中の増田涼一郎(G)は多彩な感性と表現力をもちながら曲物からフリーインプリと幅広く自由な表現スタイルをもつプレーヤーです。現在ホームグランドを西荻「アケタの店」宮野裕司(As)G,小太刀のばら(P)DUO/阿部真武(eb)則武涼(Ds)などと「インテルサット」intel企画を中心に活躍中
古池寿浩(Tb)即興演奏によるセッション、および多彩な音色を用いたソロ演奏などを中心にジャンルを問わず独自のトロンボーン演奏を追求。2003年渡独、ベルリン、ロンドン、パリ演奏、交流を深め2004年東京を中心に活動、ヨーロッパ各地ツアーなどで公演する。自己バンド[ふいご](中尾勘二、関島岳郎)、藤井郷子オーケストラ東京、泉邦宏(G.Vo)&後藤篤(Ts)トロンボーントリオ(intelsatでもライブ歴あり)などで活躍中 Charge\3000
|
| 11/9(日) | NO LIVE DAYだが 営業中! |
この日はライブはお休みしての通常営業ですが、
オーナーtakaさんとの音楽、映画はもちろん、幅広い内容の楽しいお話で盛り上がるのもインテルの楽しみ方です。きまぐれにこの日だけのメニューに無い物があったり、古いインテルのライブ映像を懐かしむこともあり、これから予定しているライブの見どころ聞き所など案内をまじえたお話が聴けたり、とにかく話題満載です。
ご来店は事前に御連絡ください 090-9028-6186 特典あり
|
| 11/14(金) | NO LIVE DAYだが 営業中! |
この日はライブはお休みしての通常営業ですが、
オーナーtakaさんとの音楽、映画はもちろん、幅広い内容の楽しいお話で盛り上がるのもインテルの楽しみ方です。きまぐれにこの日だけのメニューに無い物があったり、古いインテルのライブ映像を懐かしむこともあり、これから予定しているライブの見どころ聞き所など案内をまじえたお話が聴けたり、とにかく話題満載です。
今回は御希望があれば、とてもユニークでびっくり当てる占い師「小にゃん」さんがあらわれます。、要予約でお受け致します。
ご来店は事前に御連絡ください 090-9028-6186 特典あり
|
| 11/15(土) |
Special Live MG4
|
毎年恒例になりましたサッちゃんバンド、初回UNIT名のStir UPから始まってから今年のMG4で39年目になります。intelsatのミュージシャンの中では一番長いお付き合いになりますが、素敵なのはいつも新鮮で来るたびに進化し続けている事です。わたしが最も自慢できるUNITですので、まだ体験してない方から、毎年聴いてるみなさんまで、是非、聴きに来て下さい。
早坂紗知(As) 田中信正(P) 永田利樹(B) RIO(Bsax)
前¥4000/\4500当
|
| 11/16(日) |
アフタヌーンLIVE
12時30分開場〜13時30開始です。
奥村俊彦ユニット
|
昼インも数回過ぎまして、日曜昼間のジャズも少しずつ皆様に浸透しつつあります。今回はオリジナルがユニークで楽しい、童謡からクラシックからフリージャズからラテンから、何が飛び出すか、すべてをオリジナルにしてしまう、お馴染み天才アーティストの奥村俊彦の奥村ワールドUNITになります。
奥村俊彦(P.Vo)
沖田望(B) 廣中栄雄(Ds)
前¥3500/\4000 当日
|
| 11/21(金) |
「intel企画」
大森菜々 & 古池寿浩 DUO
|
大森菜々(P)アメリカ合衆国バトラー大学音楽学部にてピアノ科学士号/修士号取得、近代/現代音楽を中心に学ぶ。在学中アシスタントシップを獲得、フリージャズと現代音楽が交差する、現在参加バンド/坂田明COCODA,SOS/またintel企画では2014年より自己グループ「pd」「ネリア」をメインに、その他多くのSpecialアーティストと共演を重ね現在に至る〜
古池寿浩(Tb)即興演奏によるセッション、および多彩な音色を用いたソロ演奏などを中心にジャンルを問わず独自のトロンボーン演奏を追求。2003年渡独、ベルリン、ロンドン、パリ演奏、交流を深め2004年東京を中心に活動、ヨーロッパ各地ツアーなどで公演する。自己バンド[ふいご](中尾勘二、関島岳郎)、藤井郷子オーケストラ東京、泉邦宏(G.Vo)&後藤篤(Ts)トロンボーントリオ(intelsatでもライブ歴あり)などで活躍中
大森菜々(P) 古池寿浩(Tb)
Charge \3000
|
| 11/22(土) | ntel 企画「 Special OrgDUO 」 |
かみむら泰一はオーネット・コールマン(サックス等)の音楽に取り組んでいる。それはオーネットの曲を演るという意味ではない。どう空間と対峙するのか、たとえばリズムがずれていてもポリトーナルな音をどう出していくのか。共演者がそれぞれ積み上げてきた音をどう尊重し、自分もまたどう提示するのか。「状況」のなかでシンプルに演奏し、即興によって音楽と向き合いたい。おもしろいものを見ようとすれば、結局は自分自身の語り、自分自身の答えにたどりつく。
太田美香(org) エレクトーン奏者として数多くのキャリアを持ち、メディア露出も多数ある
盤マルチプレイヤー。学校教育現場でも鑑賞教室に多く招待され、幅広い音楽ジャンルを演奏し実力を発揮。本来得意とするファンク&ロック&R&B中心のライブ活動に加え、ジャズ、コンテンポラリーなどインプロバイザーとしても精力的に進展し、そのセンスを発揮している。
かみむら泰一(TS) 太田美香(Org)
前¥3500/\4000前
|
| 11/23(日) |
「intel企画」OUD-DUO

|
加藤吉樹(Oud)のアラブ独特の複雑な旋律をつかさどる弦楽器(ウード)
本来は民族楽器としての演奏もありますが、今回のライブ演奏では即興のパートも多いのでミュージシャン同士の協相互作用で音楽がどんどん変化していくので、とても醍醐味があるライブになっております。
ピアニストの小瀬泉さんはベルリンに19年間滞在しインプロバイザーとしてECMミュージシャンなどとも共演、ライブ活躍、現在もベルリン〜ポーランドなどへ時々渡っては演奏活動もしているワールドピアニストです。
加藤吉樹(Oud) 小瀬泉(P.per.Voice)
前¥4000/\4500当
|
| 11/28(金) |
「intel企画」

|
トルコやエジプトなど中近東を中心に幅広く使用されている楽器でダルブッカ、フレームドラム、民族パーカッションなどテクニックが豊富でアラブ音楽に精通した森内ワールド〜前回に好評でした百本マイさん2度目出演になります。前回聞き逃した方は是非お立ち寄り下さい。
森内清敬(Per) 百本マイ(Vo.P)
Charge
\3500
|
| 11/29(土) | Guitar SOLO 伊藤史和  |
引続き続いてシンプルなアコギSOLO LIVE
前回、即興を中心にしたギターソロにしましょうと提案しましたが、とても良い雰囲気でアコギによるソロライブが出来ました。即興の場合はアドリブなどとは違って全くルールがありませんので、頭に描いたイメージをすぐに発音させる技術と感性が必要になります。それだけに演奏者もリスナーにも想像以上の刺激的なライブになるでしょう。
伊藤史和(G)
Charge \2500
|
| 11/30(日) | NO LIVE DAYだが 営業中! |
この日はライブはお休みしての通常営業ですが、
オーナーtakaさんとの音楽、映画はもちろん、幅広い内容の楽しいお話で盛り上がるのもインテルの楽しみ方です。きまぐれにこの日だけのメニューに無い物があったり、古いインテルのライブ映像を懐かしむこともあり、これから予定しているライブの見どころ聞き所など案内をまじえたお話が聴けたり、とにかく話題満載です。
ご来店は事前に御連絡ください 090-9028-6186 特典あり
|
|
2025年
12月〜
| 前売/当日の表示のあるライブは事前にお振込または店頭(クレジット可)にて決済を行なっておいて下さい。御予約連絡のみで、前日までに決済が無い場合はお席のキープはありますが、当日料金になりますので、ご了承お願いします。 | ライブチケットの割り引き特権システムもありますのでお店でお尋ね下さい |
| 12/05(金) |
iintel3回目決定!
|
intelレギュラー固定UNITとしてリピート3回目になります。特別に思入れのあるステキなUNITですので、まだお聞きになって無い方は、是非この機会にお立ち寄り下さい。
関谷友加里(P) 古山晶子(TS) 定岡弘将(DS)
前¥3800/\4300当
|
| 12/6(土) | NO LIVE DAYだが 営業中! |
この日はライブはお休みしての通常営業ですが、
オーナーtakaさんとの音楽、映画はもちろん、幅広い内容の楽しいお話で盛り上がるのもインテルの楽しみ方です。きまぐれにこの日だけのメニューに無い物があったり、古いインテルのライブ映像を懐かしむこともあり、これから予定しているライブの見どころ聞き所など案内をまじえたお話が聴けたり、とにかく話題満載です。
ご来店は事前に御連絡ください 090-9028-6186 特典あり
|
| 12/07(日) |
TAKA 74th BIRTHDAY LIVE SESSION
|
福岡から波多江兄さん来店〜PD時代にツアーなどお世話になった菜々ちゃん久々の再会ライブ、そこで私事で恐縮ですが丁度誕生日と言う事で便乗させてもらえましたので。みなさんもどうぞ〜お立ち寄り下さい!
波多江崇行guitar.vocal.絵描き.漫画家1980年生まれ。福岡出身糸島市在住。Jazz
styleを基盤とし、ブラジル音楽、即興演奏、ノイズ、ambientなどスタイルは幅広く、国内外ミュージシャンとのツアーや音楽製作、アルバムリリースなど精力的に活動している。即興性も好評であるがオリジナルの歌物も暖かみがあり、好評を博している。「いわら日和」4コマ漫画をXにて不定期連載中。漫画家ペンネームは「福元やしろ」
大森菜々(P)アメリカ合衆国バトラー大学音楽学部にてピアノ科学士号/修士号取得、近代/現代音楽を中心に学ぶ。在学中アシスタントシップを獲得、フリージャズと現代音楽が交差する、現在参加バンド/坂田明COCODA,SOS/またintel企画では2014年より自己グループ「pd」「ネリア」をメインに、その他多くのSpecialアーティストと共演を重ね現在に至る〜 Charge¥3500
波多江崇行(G) 大森菜々(P) 参加自由〜
|
| 12/12(金) |
Special Live 竹内直TRIO
|
昨年もこの時期に入ってましたが、最強メンバーの揃ったNAOサウンドは流石リピートリクエストも多く、今年も願い叶ってブッキング決まりました。昨年聞き逃した方、早めの予定をお勧めします。
竹内直(TS) 田中信正(P) 岡部洋一(Per)
前¥4000/\4500当
|
| 12/13(土) |
intel企画 Orugan DUO
|
オルガンDUO押しの方々、お待たせしました、遂にピアニスト/インプロバイザーの小瀬泉の初組み合わせになります。是非お立ち寄り下さい。小瀬さんはベルリンに19年間滞在しインプロバイザーとして活躍,、現在もベルリン〜ポーランドなどへ時々渡って演奏活動もしているピアニストです。2鍵盤DUOは百本マイさん以来、今回もピアノ2台にオルガンですから、どう暴れてくれるか楽しみです〜。
太田美香(Org) 小瀬泉(P.toyP.Per.Vo)
Charge \3000
|
| 12/14(日) |
intel企画 落合康介カルテット
|
前回の出演から約束していた馬頭琴ブッキング祈願してましたが、やっと年内に実現します。それも関東〜関西〜中部から素晴らしいメンバーに恵まれ大集結、運気上々〜NEW 落合康介(開運)カルテット、年末になりますが、是非足をお運び下さい。早期御予約お待ちしております。
落合康介1987年生まれ。ジャズのライブを中心に、クラシック、モンゴル民謡、北欧民謡、ダンス、舞踏、映像、ライブペインティング、様々なジャンルのアーティストとコントラバスと馬頭琴を通じて交流。モンゴルのゴビ砂漠に滞在しヨンドンネルグイ(モンゴル国人間文化財)に馬頭琴を習う。縄文時代に関心があり、縄もんセッション、台原縄文音楽祭を開催。
落合康介(B.馬頭琴) 増田涼一郎(G)
有本羅人(BS.TP)
野口UFO義徳(ジャンベ) 前¥4000/\4500当
|
| 12/19(金) |
intel企画 New UNIT 低音倶楽部

|
トロンボーン、ユーフォニアム、テナーサックス、チューバ、バスクラリネットと低音ブラス類が集りトリオとして小分けして出演します。内容はインプロ&オリジナル中心にサウンド作りしながら対話できるシーンで楽しんでもらえるライブになるようにしたいと思います。 まずはトリオとして選抜の組み合わせになります。
照喜名俊典(Euph) 古池寿浩(Tb) 谷口祐希(Tub)
Charge \3500
|
| 12/20(土) |
intel企画 森田修史TRIO

|
1977年3月、東京生まれ。
中学時代はアルトサックスを、東大ジャズ研でテナーに持ち替える。東大ジャズ研の出身者である、在学中の1995年、吉祥寺JAZZコンテストでグランプリ受賞。以降。本田竹広(P)the
pure、鈴木勲
(B)OMASOUNDを経て、自己のオリジナル・ユニットで活動中。98年ニューヨークでの現地ミュージシャンとの交流や、とりわけハーレムの教会で心の底から湧き出る真実の歌に触れ、音楽を支える原風景になっている。具体的な今後の演奏活動は、自身のオリジナル曲中心の<森田修史カルテット>(スガダイローp、安東昇b、斉藤良ds)を中心に展開していくことになる。06年パリ、08年マレーシア・ミリ国際ジャズ祭、09年メキシコ、台湾と海外での演奏活動にも積極的に参加。ビバップ、フリージャズからラテン、民族・伝統音楽で。そして2011年3月から、神奈川県秦野に移り住み、自然農業を始める。その後、長野県阿智村を拠点にして、みょうがの自然栽培もし、ライブ会場でも買う事ができ美味しくてリピートする方もいるほどです。そう言えば今回のメンバーは長野まで農業の手伝いもしている仲良し!そんな農業と音楽も両立している素敵なミュージシャン達です。
森田修史(Ts) 小瀬泉(P) 廣中栄雄(Ds)
前¥4000/\4500当
|
| 12/21(日) | | |
| 12/26(金) |  |
パーカッションの森内清敬が中東アラブ、エジプトなどで多く使われる、とても雰囲気のある打楽器のダラブッカやフレームドラムを取り入れて、沼尾翔子さんとのDUO、即興も加えて新たな作品に変身させるライブです。
インプロバイザーのモニュメント〜
jazzTokyoのサイトにある「インプロバイザーの立脚地」で紹介されていた沼尾翔子は言葉をうたい、言葉のない音を、声を楽器として演奏する、アイルランドの大学でジャズを主にhォーカルや作曲を学び、2021年帰国、弾き語りで自身の歌を歌っているインプロバイザーアーティストである。
沼尾翔子(Vo,G) 森内清敬(Per)
前¥4000/\4500当
|
| 12/27(土) |
Special Live 近藤直司 & 栗田妙子DUO
|
この二人のDUO「知らない人」は2021年に発売になり、とんでもなく素敵で何度も聴きましたが、遂に2枚目CD「言葉のない短篇」が10月発売されます。今回はそのリリースライブです。早期御予約お待ちしております。
即興を主体に様々な合奏を続けている栗田妙子。現在は自作曲を素材にしたピアノトリオ《ブルーシーツ》や外山明(drums)とのデュオの他、渋谷毅(piano)との《栗渋》、坂田明(as,cl)、水谷浩章(bass)との《水晶の詠》、植村花菜(g
& vo)の《でこぼこカルテット》その他、またバレエの伴奏にも携わり、舞台作品も多く書いている。東京生まれ。川を渡るのが好き。作曲は好きだが曲名を考えるのが不得意であるため川の名にすることが多い。
近藤直司は、不破大輔、大沼志朗とのトリオで演奏活動をスタートし、1986年にLP『ライブ・アット・タルホ』を発表。以降、永田利樹、瀬尾高志とのトリオで『petite
fleur』(2016『desireless』(2016)、『鳥の歌(2020)』をリリースし、組原正、ヒゴヒロシ、本田珠也との“大変なユニット”で『Noise
Ballads』(2019)、
近藤直司 (BSAX) 栗田妙子(P)
前¥4300/\4800当
|
| 12/28(日) | 企画中 NO LIVE Day 2025年 The
打ち上げ忘年会! | 詳細は問い合わせ下さい〜 |
| 12/29(月) |
intel企画 松田昌 TRIO
|
ケンハモの神、松田昌さん今年も恒例の年末忘年会ライブです
松田昌(Hrp)兵庫県生まれ、東京芸術大学作曲科出身の電子オルガン・
盤ハーモニカ奏者、作曲家、編曲家である。名古屋音楽大学教授、宇都宮短期大学特別講師。1973年第10回ヤマハ・エレクトーン・インターナショナル大会でグランプリ受賞。その後キーボーディスト・作曲家として、日本全国各地海外での演奏活動を中心に、映画/ミュージカルの作曲、テレビの音楽制作/プロデュースイベント出演、後進の指導等、精力的に活動中。コンサートでは、尺八、バイオリン、二胡とのデュオ等で、アジアと日本の伝統的な音楽の融合を目指し、表情の豊かさとシャープな演奏で独自の世界を築き上げている。2000年4月ヤマハからフリーとなりMASAミュージックプランを基盤として活動を始める。
松田昌(Hrp) 望月雄史(G) 秋山佑吏美(Vo)
前¥3800/\4300当
|
|
2026年
1月〜
| 前売/当日の表示のあるライブは事前にお振込または店頭(クレジット可)にて決済を行なっておいて下さい。御予約連絡のみで、前日までに決済が無い場合はお席のキープはありますが、当日料金になりますので、ご了承お願いします。 | ライブチケットの割り引き特権システムもありますのでお店でお尋ね下さい |
| 1/05(月) |
「intel企画」2Brass1Bass

2025,9/20よりVol,2
|
2Brass1BassのスペシャルブイシーなTRIO!です。インテル好きな方々にはポスター見ただけでもゾクゾクと武者震いがしてると思いますが、そのとうりの顔ぶれです。夏からの続編で新年より、さらに熱いものを聴くべし!多体調を整えて是非お起こし下さい。
古山晶子(Ts) 仙台出身。10歳からブラスバンドでサックスをはじめる。高校生の時に安田智彦氏に師事する。大阪音楽大学ジャズコースを優秀賞で卒業。土岐英史氏、河村英樹氏に師事。在学中からライブ活動をはじめる。現在、関西を中心に活動中。インテルサットでは「うむうむ」でデビュー以来intel企画にて毎月ブッキングして様々なメンバーと共演しています。
大阪より武井努(Ts) 古山晶子(Ts) 滋賀より森定道広(B)
前¥4000/\4500当
|
| 1/6〜8この間でブッキング希望ありましたら検討致します。 | 締め切りは11月末までに埋まりましたら終了いたします。 |
| 1/9(金) |
intel企画 New UNIT 低音倶楽部

|
トロンボーン、ユーフォニアム、テナーサックス、チューバ、バスクラリネットと低音ブラス類が集りトリオとして小分けして出演します。内容はインプロ&オリジナル中心にサウンド作りしながら対話できるシーンで楽しんでもらえるライブになるようにしたいと思います。 まずはトリオとして選抜の組み合わせになります。
照喜名俊典(Euph) 古池寿浩(Tb) 有本羅人(Bcl)
Chage \3500
|
| 1/10(土) |
「intel企画」M's & Y's DUO

2025,8/9〜Vol,2
|
よしだゆうこ(P)高校卒業後ヤマハ音楽院大阪に入学、卒業後ピアノに転向2009年NYに短期渡米Jason
Moran氏に師事2014年Yuko Yoshida Trio”Tickle”を発売音楽雑誌Jazz批評で好評を得るフランス、韓国と海外での演奏も大成功に収める2015年世界最大級の作曲コンペティションにて“Tickle
”がセミファイナルに選出される2017年ドイツPinneberg Jazz Festivalに出演同年、BritishJazzを学ぶ為短期渡英 2024年CD「Blue
Glow」をリリース。只今発売中〜
森定道広(B)はフリーミュージック界の草分け的存在のコントラバス奏者、維新派やフランスの演劇集団と共演。舞踏や演劇の音楽の楽曲もてがけている。ミュージシャン、ダンサー、俳優、など様々なジャンルのアーティストで構成されるメロンオールスターズを結成し、活動の幅を広げている。
よしだゆうこ(P) 森定道広(B)
前¥3500/当¥4000
|
| 1/16(金) |
「intel企画」from a quintet

|
「森の音楽隊Vol.4」
新年より森組LIVE4回目にしてかなり強力な顔ぶれの5人の森さんが
森の音楽隊は名前に森の付くミュージシャンが偶然集まった事から始まったUNITです。メンバーは偶然、関東〜関西より集結した訳ですが、全く興味深いメンバーが勢揃い、なんとも森の偉大な不思議感は、こんな所まで影響しています。候補者募集中〜審査(店、現役メンバー)に叶えばメンバー参加できます。
〜「名前に森の付くアーティスト」お待ちしております〜今後増えて行くのをお楽しみ下さい。
大森菜々(P) 森順治(As.Bcl) 森定道広(B)
森内清敬(per) 森下周央彌(G)
前売り¥4300/\4800当日
|
| 1/17(土) | | |
| 1/18(日) |
アフタヌーンLIVE
12時30分開場〜13時30開始です。
奥村俊彦ユニット
|
昼インも数回過ぎまして、日曜昼間のジャズも少しずつ皆様に浸透しつつあります。今回はオリジナルがユニークで楽しい、童謡からクラシックからフリージャズからラテンから、何が飛び出すか、すべてをオリジナルにしてしまう、お馴染み天才アーティストの奥村俊彦の奥村ワールドUNITになります。
奥村俊彦(P.Vo) 沖田望(B) 神谷友一郎(Ds)
前¥3500/\4000 当日
|
| 1/23(金) | | |
|
1/24(土)
|
intel企画

|
加藤吉樹(Oud)のアラブ独特の複雑な旋律をつかさどる弦楽器(ウード)本来は民族楽器としての演奏もありますが、今回のライブ演奏では即興のパートも多いのでミュージシャン同士の協相互作用で音楽がどんどん変化していくので、とても醍醐味があるライブになっております。パーカッションの森内清敬も中東アラブ、エジプトなどで多く使われる、とても雰囲気のある打楽器のダラブッカやフレームドラムを取り入れて、普段からレギュラー的に多く共演している二人です。
加藤吉樹(Oud) 森内清敬(Per)
前¥4000/\4500 当日
|
| 1/25(日) |
intel企画 New UNIT 低音倶楽部

|
トロンボーン、ユーフォニアム、テナーサックス、チューバ、バスクラリネットと低音ブラス類が集りトリオとして小分けして出演します。内容はインプロ&オリジナル中心にサウンド作りしながら対話できるシーンで楽しんでもらえるライブになるようにしたいと思います。 まずはトリオとして選抜の組み合わせになります。
照喜名俊典(Euph) 古池寿浩(Tb) 登敬三(Tsax)
Chage \3500
|
| 1/30(金) | | |
| 1/31(土) |
「intel企画」Special DUO
|
田村夏樹と藤井郷子によるDUOは穏やかにして大胆な挑戦
静寂の中で描き出される音楽、
音楽から導き出される豊かな静寂・・・・・
田村夏樹(Tp) 藤井郷子(P)
前売り¥4000/¥4500当日
|
|
2026年
2月〜
| 前売/当日の表示のあるライブは事前にお振込または店頭(クレジット可)にて決済を行なっておいて下さい。御予約連絡のみで、前日までに決済が無い場合はお席のキープはありますが、当日料金になりますので、ご了承お願いします。 | ライブチケットの割り引き特権システムもあります  |
| | |